【とらほー(21)2025/5/17 動画ハイライト】岩崎100セーブ&近本5安打の鮮烈勝利!首位奪還の一戦

tora-log

甲子園の空に、虎の底力が鮮やかに描かれた試合でした。前日の悔しい敗戦から一夜、5月17日の広島戦で阪神タイガースは5対2で快勝。これで連敗はストップ、そして1日で再び首位の座に返り咲きました。

まず岩崎投手

主役の一人はやはりこの人、岩崎優投手。9回に登板し、静かに、しかし確実に広島打線をねじ伏せて通算100セーブを達成。しかも、すでに達成済みの100ホールドと合わせて、史上8人目の偉業。しかも阪神の選手としては、あの藤川球児監督以来の快挙というのが感慨深いですね。前日のリベンジ登板だったというのもまたドラマです。淡々と結果を出す、あの岩崎さんの背中は本当に信頼の塊です。

そして、近本選手

なんといってもこの日もう一人のヒーローは近本光司選手。なんと5打数5安打!しかも、そのすべてがチャンスに絡む内容。第1打席から鋭いヒットを積み重ね、8回にはタイムリーでダメ押しの5点目を叩き出すなど、攻守でキレッキレ。この日だけで今季6度目の猛打賞、しかも12球団最多タイとのこと。つい「近本がいなければ……」と毎試合思わせてくれる選手ですよね。そんな近本選手を引っ張る形で、佐藤輝明選手のツーベースや大山選手の2点タイムリーツーベースも光る場面でした。

安定の大竹投手

投げては大竹耕太郎投手が今季初勝利。ゆっくりと、でも確実に投げる緩急自在のピッチングで、広島の重量打線を翻弄。70キロ台のスローボールで4番打者を2度仕留めた場面はちょっと感動ものでした。まだ2試合目の登板ながら、戻ってきた安心感を感じました。藤川監督も「実績とコンディションが整ってきた」とコメントされていますが、まさにその通り。ペナントレースも中盤に差し掛かり、こういう投手が結果を出してくれるチームは強いんですよね。

最後に改めて、岩崎投手の100セーブ、本当におめでとうございます。努力と忍耐、そして攻めの姿勢で積み重ねた数字。守護神としての姿勢、これからも頼りにしてます!

#阪神タイガース #岩崎優 #近本光司 #とらほー #大竹耕太郎

参照 Video Title
【阪神タイガース×広島東洋カープ|岩崎優が通算100セーブ達成|ハイライト】2025年5月17日 プロ野球

参照 Video Description
【DAZNは無料でライブやハイライト、番組も楽しめる!】
視聴はこちら⏩️https://x.gd/cNjku

🆚阪神 5-2 広島
広|000 000 020|2
阪|000 130 01x|5

勝:大竹耕太郎
敗:床田寛樹
S:岩崎優

本:モンテロ(広島)

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
とらログ
とらログ
サイト管理者
東京-大阪を行ったり来たりのあらふぉーです。幼い頃から阪神ファン、2024年よりブログ始めました。選手への深い愛情と独自の視点で、ファン目線の選手応援投稿を続けていきます。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました