選手

【動画紹介】投手としての夢に別れを告げて──西純矢、野手転向への期待と惜別

tora-log

「2022年5月18日、あの一打がファンをざわつかせた──」
このを改めて見返すと、当時の興奮が甦る。投手・西純矢がバッターボックスに立ち、見事なバットから放たれた打球は、プロ初本塁打となりましたね。

あの瞬間、球場に居たファンも、テレビの前で見守った観戦者も、誰もが驚きと感動を抱いきましたね。

投手としての足跡と惜別

西純矢は、高校時代から素晴らしい投手として鳴らしていました。プロ入り後も、先発・中継ぎ問わずチームの未来を担う存在と期待されていました。ですが、右肘の手術を経て投げ続けるにはリスクも大きく、復帰後のコンディションも思わしくなかったという報道が繰り返されていました。。。

そんな中での“打者転向”報道。
投手としての夢を完全に諦める決断だったのか、それとも新たな挑戦への転機なのか。
ファンとしては、これまで見守ってきた“マウンドの西”に別れを告げるようで、胸が締めつけられる思いになります。

打者として芽吹いた才能の証

動画にある通り、西選手はプロ初本塁打を放っています。当時はこの一打は単なる“珍しい瞬間”ではなかったです。投手出身の選手として、十分すぎるバッティングセンスを見せつけたシーンとして見ていましたが、いまとなっては転向後への希望の光となりますね。

投手のときに培った強肩、打撃に生きる打球感覚、そして何より野球を理解する頭脳──
これらが揃っていれば、野手としてやっていける下地は確かにあるはずです。

マウンドの西純矢を応援してきた日々を胸に、今度はバッターボックスに立つ彼を、一緒に見届けていきましょう。あの動画に映る一打は、決して“たまたま”ではなく、彼の心と努力の証であり、この打者転向につながるスタートだったかもしれません
これからも、阪神タイガースを背負って戦い続ける西純矢の歩みに、声援を送っていきたいですね。

#阪神タイガース #西純矢

参照 Video Title
【阪神】新たな二刀流・西純也の活躍で阪神が快勝!|5月18日 ヤクルト 対 阪神

参照 Video Description
<2022年5月18日 ヤクルト 1-8 阪神 @神宮球場>
阪神の先発は佐々木朗希世代の西純矢。ピッチャーながらも高校通算25HRの打撃力を持つ20歳。

2回、球団15年ぶりの投手8番起用に応える初HRを放った。まずはバットで魅せた西。自らを援護すると、 虎の4番・佐藤輝明(23)の10号ソロが飛び出しヤクルトを突き放す。

150km/h越えのストレートを武器に、9回を投げ切りプロ初完投勝利。

「打った瞬間、いったと思ったのですごく嬉しかったです。」二刀流・西純也の活躍で阪神が快勝した。

応援クリックお願いします👇

虎ログ - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

2026年阪神タイガース関連カレンダー

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
とらログ
とらログ
サイト管理者
東京-大阪を行ったり来たりのあらふぉーです。幼い頃から阪神ファン、2024年よりブログ始めました。選手への深い愛情と独自の視点で、ファン目線の選手応援投稿を続けていきます。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました