【とらほー(17)2025/5/5 動画ハイライト】“こどもの日”の圧勝劇に見た森下翔太の覚醒と輝くビーズリーの初勝利

tora-log

東京ドームの空気が、5月5日の午後、あれほどまでに澄んで感じられたのは、試合展開の痛快さゆえでしょうか。阪神が10-1と巨人に快勝し、今季最多得点の劇勝で同率首位に浮上。この試合、何よりも胸に残ったのは森下翔太選手の大暴れと、ビーズリー投手の静かな快投でした。

まさに“流れを呼び込む男”

森下選手の活躍、4回2死から同点に追いつくレフトスタンドへの4号ソロ、6回には勝ち越しを決めるライト前タイムリー、そして7回にはレフト前2点打。9回にはフェンス直撃の二塁打まで放ち、4安打4打点。打席ごとに表情が研ぎ澄まされていて、実況の声をかき消すほどの存在感でした。去年までの“若さ”が、今季はすでに“軸”に昇華しているような、そんな印象を受けました。

それにこたえる投手陣

そして忘れてはならないのが、藤川監督の継投采配。先発の富田投手が3回1失点で降板した直後、捕手も坂本選手から梅野選手にスイッチし、4回から投入されたビーズリー投手が圧巻の3回無失点。何事もなかったかのようにストライクを並べる姿に、あの静かなガッツポーズに、彼の真面目さと冷静さが表れていた気がします。これが今季初勝利、今後の起用にも期待が高まります。まさに“抑えるべき人が抑え、打つべき人が打つ”理想的な試合運びでした。

後半は佐藤輝選手が華を添えました。9回に放った11号3ラン。右中間へ飛び込む放物線に、東京ドームのライトスタンドがざわめき、そのまま一気にとらほーモードに突入。今季31打点とし、リーグ打点・本塁打の二冠へ。まるで「このまま首位をくれてやるか」とでも言わんばかりの強烈な一撃でしたね。チーム全体でも13安打10得点と、重厚で丁寧な攻撃の積み重ねが光りました。

「こどもの日」はこれで9連勝。何より、関東の阪神ファン、子どもたちが目を輝かせて帰っていったであろう光景を思い浮かべると、こちらまで誇らしい気持ちになります。今年の阪神は、記録ではなく記憶に残るチームになるかもしれません。冷静と情熱が溶け合ったような、そんな素敵な一戦でした。


#とらほー #阪神タイガース #森下翔太 #佐藤輝明 #ビーズリー

参照 Video Title
【今日のヒーロー】阪神 森下翔太【巨人×阪神】

参照 Video Description
2025年5月5日(月・祝)
#伝統の一戦「巨人×阪神」@東京ドーム

#森下翔太
#阪神 #タイガース #tigers #鼓動を鳴らせ_虎道を進め

◆「GIANTS TV」https://bit.ly/3s2Un79
———————————————-
「DRAMATIC BASEBALL 2025」
◆公式サイト:http://www.ntv.co.jp/baseball/​
◆公式twitter:https://twitter.com/ntv_baseball​
———————————————-
#DRAMATICBASEBALL #ドラベ

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
とらログ
とらログ
サイト管理者
東京-大阪を行ったり来たりのあらふぉーです。幼い頃から阪神ファン、2024年よりブログ始めました。選手への深い知識と独自の視点で、ファン目線の投稿を続けていきます。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました