【とらほー(75)2025/9/4 動画ハイライト】佐藤輝選手の36号弾と中野選手の好守、岩崎選手が締めてマジック4!

tora-log

驚愕のホームランで先制

阪神タイガースがバンテリンドームでの中日戦に7対5で勝利しました。初回、森下選手が死球で出塁すると、佐藤輝明選手が低めのボールをすくい上げるように打ち、まさかの低弾道ライナーで右翼スタンドに突き刺さる36号2ラン。これにはファンから「これが入るの?」と驚きの声が相次ぎました。今季7本目となるバンテリンドームでの一発は、やはり勝負どころで頼れる4番の存在感を見せつけましたね。さらに4回には森下選手と佐藤輝選手の連打から熊谷選手の内野ゴロで加点し、7回には近本選手の復帰タイムリー、中野選手は三振に倒れるも、森下選手が左中間を破る2点タイムリー、大山選手の犠牲フライで一挙4点を奪い、試合を決定づける流れをつくりました。

ピンチの中、流れを引き戻すプレー

それでも終盤は決して楽な展開ではありませんでした。7回に島本投手が細川選手に痛恨の3ランを浴び、8回にも及川投手が押し出し寸前のピンチを背負うなど、流れが中日に傾きかけました。そんな中で輝いたのが中野拓夢選手のファインプレーです。二死一、二塁で板山選手の鋭いゴロを飛び込んで捕球し、一塁へ送球してアウト。抜けていれば1点差に迫られ、好調の上林選手や細川選手に回る場面でしたから、まさに試合の命運を分けた守備でした。

そして最後を託されたのは守護神・岩崎優投手。9回に一発逆転の場面を招きながらも、代打ブライト選手を投ゴロに仕留め、これで今季30セーブ目。試合後には「いつも通りランナーを出したけど、ゼロで帰れて良かった」と振り返り、淡々としたコメントながらも頼もしさを感じさせてくれました。

この勝利でチームは優勝マジックを「4」とし、クライマックスシリーズ進出も最速で決定し。藤川監督は「修行のような試合」と語りましたが、確かに簡単には勝たせてくれない中で最後に力を振り絞れるのが、今のタイガースの強さですね。佐藤輝選手の一発、中野選手の好守、岩崎投手の締め、この3つの柱でつかんだ勝利を、甲子園での歓喜につなげたいところです。

#とらほー #佐藤輝明 #中野拓夢 #岩崎優

参照 Video Title
【中日ドラゴンズ×阪神タイガース|佐藤輝明が先制弾!阪神のマジックは4|ハイライト】2025年9月4日 プロ野球

参照 Video Description
【DAZNは無料でライブやハイライト、番組も楽しめる!】
視聴はこちら⏩️https://x.gd/cNjku

応援クリックお願いします👇

虎ログ - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

          

DAZN

   

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
とらログ
とらログ
サイト管理者
東京-大阪を行ったり来たりのあらふぉーです。幼い頃から阪神ファン、2024年よりブログ始めました。選手への深い愛情と独自の視点で、ファン目線の選手応援投稿を続けていきます。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました